2018年2月10日に整形外科若手セミナーが開催されました。
昨年から若手主催の若手による、若手のための会としてはじまりました。
今回はSpecial lectureとして厚生医療センターの阿部俊樹先生、秋田赤十字病院の鈴木哲哉先生による頚椎、 腰椎の診察手技の講義をしていただきました。細かい部分から、また診察室でのスムーズにみるためのテクニックなどすぐに日常診療で役立つような講義をしてもらいました。講義に続き、すぐに手技をハンズオンで練習することでより深い知識として身に付けることができたのではないかと思います。
続いて赤川・尾野・木村先生から「膝の変形解析 基本の「き」」、「脊椎の変形解析 基本の「き」」、「臨床研究ことはじめ」という内容で各分野の導入になる知識をおもしろおかしく講義をしてもらいました。3人の先生がたは大学院3年目でほぼ自分たちとは同世代で若手のはずなのに、専門的な知識をとてもわかりやすく講義をしてもらいました。
解析だけでなく、どういう時に紹介が必要かなど、外来での対応の仕方も含めて講義をしてもらいました。木村先生は「論文」という書き始めるのに少し労力がいると思っていた仕事や、「臨床研究」をいかに楽しく進めていくか、それを「論文」に繋げることでのメリット、やりがいについて講義をしてもらいました。自分の置かれている立場や、今やっていることからもとても身が引き締まるような内容でした。執筆活動、もう少し頑張ろうと思います。
最後に赤十字病院の斎藤光先生と厚生医療センターの三田基樹先生から膝蓋骨骨折、脂肪塞栓症について症例提示をしてもらいました。一般的な手技のTBWの若手の工夫や、リハビリの方法、また整形外科の合併症で注意すべき脂肪塞栓症の対応など屈託のない意見でみんなでディスカッションすることができました。
これから整形外科になる若手ドクターも、今若手としてバリバリ手術をしているドクター、大学院で少し手術から離れた我々もどの若手にとっても有意義な時間であったと思います。
講義をしてくださった先生方、また今回開催をしてくれた先生に感謝し、明日からの日常診療で応用していこうと思います。