2018年6月2日、秋田ビューホテルで第4回の出羽・阿賀リウマチフォーラムが開催されました。昨年の第3回は新潟県で開催され、今年は秋田県での開催となりました。
関節リウマチとは、関節が炎症を起こし軟骨や骨が破壊され、関節の機能が損なわれる病気です。治療の第一目標は早期治療介入し、身体機能や社会活動を保ち、長期にわたる生活の質を最大限にすることであり、多職種の連携が重要です。一般演題では医師、看護師、検査技師、理学療法士の先生よりご講演をいただき、様々な視点からディスカッションが行われました。またフロアからも沢山の質問があり、盛り上がりをみせておりました。
教育講演では市立秋田総合病院の柏倉剛先生より「秋田県におけるリウマチ診療 AORAの取り組み」についてご講演を賜りました。秋田県での関節リウマチ治療の歴史から、AORAの活動内容、AORA registryから得られた秋田県内のリウマチ診療の特徴について、詳細なデータをお示しいただきました。また秋田県のリウマチ患者には高齢者が多いといった観点から、治療薬、腎機能、骨粗鬆症治療のポイントについてもご講演いただきました。
特別講演では、国立病院機構大阪南医療センター 統括診療部長 橋本淳先生より「我々の取り組んでいるチーム医療の考え方−リウマチのトータルマネジメントをめざして−」についてご講演を賜りました。リウマチ治療の歴史から、患者が求める医療の変化、最新の手術治療について、網羅的にご講演いただきました。リウマチ患者には多様なケアが求められ、全人的医療が必要となりますが、一人の医師には限界があるため、チーム医療が重要となります。体制作りには多くの時間と労力がかかりますが、長期的な治療を見据えた医療、予防医学のためにはコメディカルスタッフの協力が不可欠であり、各々がプロフェッショナリズムをもって診療にあたることが重要とのことでした。
リウマチ診療にあたる我々は、チーム医療を担う一員として、最新・最適の医療を提供できるよう、これからも日常診療に取り組んでいこうと思います。