ASBMR 2019 (2019.9.20-23)  (阿部和伸)

 

日本では暑さがひと段落し、過ごしやすい季節に変わりつつある9月下旬、私たちは米国骨代謝学会(ASBMR 2019)に参加するためにフロリダ州、オーランドへ向かいました。つい数週前のニュースでハリケーンがそこに到来していたようですが、今回の旅程中は連日晴天に恵まれ、ほっとしています。現地は最高気温30度、最低20度と非常に過ごしやすかったのですが、時折日差しは強烈で、サングラスや日焼け止めは必須でした。

 

会場のOrange County Convention Centerはホテルのすぐ向かいにあり、涼しげな池のある広大な庭を横目に会場入りしました。今年は当教室から粕川雄司講師が「Surgical results of osteoporotic vertebral fracture causing thoracic myelopathy combined with ossification of the ligamentum flavum at the same level」という演題で、佐藤千晶先生が「Effects of teriparatide and low-intensity aerobic exercise on bone and fat parameters in rats」という演題でポスター発表をしました。発表は参加者の注目を集め、活発な質疑応答が行われました。また、全世界から集まった骨代謝に関する様々な演題をみて大いに勉強しました。

 

オーランドといえば世界最大のディズニーリゾート、Walt Disney Worldをはじめ、Universal Resort OrlandoやSea World Orlandoといったテーマパークの宝石箱のような都市です。学会の合間に訪れるとそこはたくさんの人で溢れ、バカンスを楽しんでいました。私たちもその特別な空間で素晴らしい時間を過ごしました。

 

今オーランドから経由地のシカゴに向かう飛行機の中でこの記事を書いています。長旅の疲れはありますが、この学会出張の数日間を振り返り、心は充実感で満たされています。また一年研究に勤しみ、来年もこの学会で成果を発表できるよう頑張りたいと決意を新たにしました。シカゴから13時間のフライトを終えると日本に到着します。わがふるさと秋田はもはや肌寒く感じる頃だろうかと想像し、季節が急速に進むことに若干の心配を感じつつ、筆を置くことにします。