第8回東北スポーツ整形外科懇話会  (木村竜太)

2015年10月17日、第8回東北スポーツ整形外科懇話会、ならびにその前後にテニス大会・running meeting・サッカー大会が、絶好の秋晴れの中、青森市で開催されました。

秋田大学はもちろん全種目に参加して参りました。時系列に報告します。

 

まず17日朝。テニス大会では野坂先生、青沼先生、杉村先生、湯浅先生のノーザンファルコンズの精鋭が出場。素晴らしい結果を収められたので、詳細は別に野坂先生からご報告いただきます。

 

午後のrunning meetingは尾野先生、岩本先生、高橋先生、長幡先生、木村が出場。途中歩きながらも岩本先生が3位、次週末に抜釘術を控えながらも痛みに耐えて走った長幡先生が4位と健闘しましたが、残念ながら個人・団体ともに弘前大学に負けを喫してしまいました。来月の全学駅伝では良い結果を残せるよう練習に励みます。

 

夕方から、今回の中心となる特別講演会がありました。はじめに弘前大学耳鼻咽喉科准教授の佐々木亮先生から「耳鼻咽喉科領域のスポーツ外傷」と題しご講演いただきました。鼻骨骨折などスポーツに関わる医師として、避けられないものの、他科の分野となると気が引ける、そんな私達に多数の症例から実際の対応方法をご教示いただきました。次に川崎医科大学スポーツ外傷整形外科学教授の阿部信寛先生から「プロサッカー選手の傷害から学んだ診療提案」。阿部先生はファジアーノ岡山(J2)のチーフドクターを務められ、なでしこリーグの岡山湯郷ベルの選手の治療なども行われています。ファジアーノのサポート体制を一から構築されたお話や、実際にプロスポーツ選手に対して、医師がどう対応すべきかなど多くの実経験をお話いただきました。

 

翌18日は日本整形外科学会予選会を兼ねたサッカー大会でした。昨年から本参加した当大学は堀川先生、齊藤先生、嘉川先生、鈴木先生、益谷先生、尾野先生、岩本先生、高橋先生、長幡先生、木村の10人で出場。8人制ですが、年齢制限のため30歳以上は交代要員がいないという厳しい中での闘いとなりました。トーナメント制で行われ、結果は4位。ただ「秋田大学のヒデ」こと齊藤先生の2ゴールもあり、今後の伸び代はまだまだあるチームです。強化のためにはファジアーノ岡山がやっているような雪山登山が必要でしょうか。

 

秋田大学整形外科ではバスケのノーザンハピネッツチームドクターや、サッカーJ3ブラウブリッツ秋田のサポートなどを行っております。ぜひ秋田のプロスポーツがより一層活躍し、アマチュアの方も怪我で悩むことなくスポーツを満喫できるよう、スポーツ選手がスポーツ選手をサポートする体制で、今後も診療を充実させて参ります。

名称未設定名称未設定1名称未設定3