CERAVERというメーカー。適応はこんな感じ。

手術室12番。脛骨骨切り後に1回ギャップを確認。

機械はなんとなくカラフル。ボックス部分はストライカーに似てる。

本物のインサートを付けてしまってから打ち込む。

セメントは緑色。看護師さんがインプラントにつけてくれる。

入れたら伸展位で固まるのを待つ。人数多いときは外から見学させてもらう。

術後は麻酔科管理でリカバリールームへ。パテラインプラントはエルメス製?

インサートごと打ち込み。ときどきlépineというメーカーも。

セメントはゲンタマイシン入り。脛骨も髄内ロッド。
